しがない内科医の雑念

底辺医がなんか語っとる

眠剤依存と保険適用

いまさらながら、眠剤だけ取りに来る患者にうんざりする。古い医者に10年以上、デパスやらハルシオンを出されてたからもうやめられない。高齢者の眠りが浅いのは普通のことだが、ぐっすり眠れるのは気持ち良いもんだから、そしてすっかりベンゾ依存が出来上がっててヤク中状態。ボケるぞ転ぶぞと脅かしても、私は大丈夫ですなんて言ってくる。何を根拠に?!できるだけ減らせ、飲まない日もつくれ、なんて言っても煩わしい医者だなとしか思われない。ベンゾジアゼピン系の長期処方で減算(H31)なんて嫌がらせしても困るのは現場の医者だけ。真面目な医者はロレゼム(効かない)やベルソムラやデエビゴ、せめてルネスタ(これなら他の薬と同じ期間出せるがベンゾより安全かというと大差ないかも)に変えようとするが、半数以上の人は、効かないから元の薬(デパスハルシオン)に戻してくれと言う。リスミーベンザリンなら長期に出せるけど、変えた意味ないし。
いっそのことベンゾは精神科医じゃないと出せなくしても、と思ったけど、デパス愛用者はとても多いので、それこそ湿布70枚制限よりも現場が混乱しそうだな。
湿布クレクレ君には日本全国一律月70枚まで、これが法律です、などと言って制することができたが、いまだに多いのはヒルドイド大量希望。どうせ高齢者は全員、老人性乾皮症なんだから風呂上がりに何か塗っとけよ、わかんない?ならニベアでいいよ、って言うんだけど、もっとはっきり「病院で貰うと安いから」などと言う人も。25gで592.5円、毎月4本とか所望されると結構なもんだね。これも皮膚科医以外は月2本まで、とかにしていいよ。足りなくなりゃ買うでしょ。
ビタミン剤については、Dはいいとして、それ以外はほぼ無意味なので、血中濃度測って低下確認してビタミン*欠乏症の病名ないと出せない、にしていいよ。漫然とメチコバールって、それで外来繋いでるだけだろ。絶対に効いてないから。ただ悪性貧血には数ヶ月内服することもあるからそれは許してほしい(筋注静注でなくてもじわじわ効く)。
口角炎とかにフラビタン・ハイボンも気休め。放っとけば治る。
ということで、意味ない薬については保険適用外にしてもらって結構ですよ。