しがない内科医の雑念

底辺医がなんか語っとる

用法用量変更不可なら書く意味ないのでは?

調剤薬局の厳密な、というか表面的な正しさを信じている真面目な薬剤師さんが頻繁に疑義照会してくる。裏を返せば自分の手書き処方箋がグダグダってことか。
・最近は年寄りでも花粉症になって、目薬希望があると出すけど、1日4回もささないでしょ(ほぼ自分で点眼できないADL)って2回って書くと「4回ですけど」って言ってくる。
レバミピド3錠分3「毎食後ですか?規格は1錠100mgですか?」
・湿布の1日1回か2回かって、覚えてるわけないだろ。
・α-GIやグリニド「食直前ですよね?」
 ↓
・そうです、能書上はあなたの言う通りですが、内科医的には花粉症の目薬の回数なんて「好きにしてくれ」、痒かったらさせば? ヒアレインやらマイティアだって、本当に1日5〜6回さす人っているのかな?
レバミピド錠で100mg以外の規格って日本国内にある?分3って大体毎食後だけど、デフォルト毎食後にならないかなぁ。
・痛いところに適宜、じゃ最近だめみたい
・引っかけ問題かと思うほど食直前

ということでそんなに能書通りにしたければ、デフォルト用法用量をそちらで規定通りに記入してくれって感じだけれども、薬剤師(というか現代日本で一般)的には医者が正しく書き、それを薬局が確認、もし違ってたら直す、っていう流れが絶対なので、効率的に、薬局で補完してくれるっていうのは無理なようで。


使える電子カルテ(オーダリング)を入れられない施設は負け組。